2/26にインドがパキスタン領内の「テロリストキャンプ」を空爆したことにより世界中で一瞬だけリスクオフが走った。インド・パキスタンはともに核保有国なので全面衝突に発展すれば大変な騒ぎになるが、そうなる可能性は極めて低い。この戦闘はモディ首相の選挙対策のため ...
タグ:インド
死語になったBRICsをもう一度引っ張り出す
Pension Partnersがアップした今年の各国株式指数のドル建て成績表を眺めていると、かつてもてはやされたBRICsのうちリーマンショックで「先に脱落した」とされたロシアとブラジルがトップにきている。 ...
経常赤字国インドルピーが史上最安値
新興国通貨が全体的にドル高原油高に苦しむ中、インドルピーが2016年安値と2013年安値をブレイクして史上最安値を付けている。インド投資は2017年に本邦で猛烈に流行ったが、その時間帯はリーマンショック後の10年間にわたる一貫したインドルピー安トレンドの中の一瞬の調 ...
インドのトリプル安が止まらない
以前の関連記事
インド株はバブル : 金利とセンチメントから資産価格を考えるブログnull
インフレ再燃でインド投資のリスクが上昇 : 金利とセンチメントから資産価格を考えるブログnull
インドのトリプル安が止まらない。先進国が全面的にリスクオンな中、インドが一人 ...
インフレ再燃でインド投資のリスクが上昇
(以前の記事)インド株はバブル : 金利とセンチメントから資産価格を考えるブログインドの株式指数が連日のように高値を更新しており、インドのNifty50は7月末時点で年初来23%と、各国指数の年初来パフォーマンスの中で香港に次ぐアジア2位、トルコ、ナイジェリア、アルゼン ...
インド株はバブル
インドの株式指数が連日のように高値を更新しており、インドのNifty50は7月末時点で年初来23%と、各国指数の年初来パフォーマンスの中で香港に次ぐアジア2位、トルコ、ナイジェリア、アルゼンチン、香港に次ぐ世界5位である。しかし、インド株は好調な経済に支えられたもの ...