SPX DailySPX Weekly
 先週のS&P 500は中国でのコロナウィルス騒ぎもあって週前半から上ヒゲ陰線日足連発で重く、木曜には一回下げてから下ヒゲ陽線でアク抜けしたかと思いきや、金曜には木曜の下ヒゲを下にブレイクして偽アク抜けとなった。その結果、週足も綺麗な上ヒゲ陰線となった。

US-Fed-Balance-sheet-2020-01-23-repos
IMG_8708
 株安の背景として一応「コロナウィルスの米国上陸」が挙げられていたが、では上陸しない可能性があったと市場は思っていたのか。次にここまで株を持ち上げてきたFedのバランスシートがレポ残高の減少によって減ってきたという話もある。そんなのテクニカルなブレではないかという見方もできるが、Fedのバランスシート(Total Asset)の増減を見てパブロフの犬のように指数を動かす集団はどうもいるようだし、体感としてもこの増減トレンドに逆らうとけっこうきつい。
HYG
 ところで、久々にカナリアがワークしている。日足をカウントすれば分かるように、株がコロナウィルスネタで一喜一憂している間からハイイールド債ETFは一直線に売られ続けている。特にS&P 500の木曜の下ヒゲ陽線が偽アク抜けであったのはHYGを見れば一目瞭然であった。債券市場はいつもよりも少し長い、10月初頭並みの規模の資産価格の調整を見込んでいるのではないか。ハイイールド債投資家がコロナウィルスをディーリングするとは考えにくいので、金曜の株式指数クラッシュはヘッドラインが誘発したというより、ハイイールド債の調整を含む「単なる資産価格そのものの調整」の一環ではないか。
EOZ7BNwWsAA77da 
VIX
 金曜の陰線は12月初頭以来のがっつりしたものとなったが、それでも下げ幅は前日比-0.9%となり、「どちらの方向にも1%動かなかった」記録はまだ続いている。VIXの方ももう一羽のカナリアと比べて動きが鈍いが、それでも金曜の下げだけはそれまでの小さな日足下げよりも重く見ているようだ。

 というわけで、今回の調整は10月以降の全てのそれよりやや大規模なものになる可能性を見ている。先週までの感覚で「どうせバブルになるので少しでも押したら買い」というわけにはいかないだろう。先週高値の3337は久々のレジスタンスとなる。テクニカルには一直線に上がってきたのでサポートはない。ではどこで押し目を拾えばよさそうか。

 本ブログはS&P 500のバリュエーションは割高であり「今から飛び乗るとどこかでまた飛び降りることになりそう」としてきたが、そんなことは万人の目に明らかであり、それを無視して上がってきたのが今までなので、今回の調整が「割高でない買いやすい水準まで」のものになるとも期待していない。

 たとえばISM/PMI相当なら2800〜2900、フォワードPER=17なら3000となるが、そのゾーンまで突入するのは難しそうだ。10月と同じ5%調整なら3100程度となる。
FullSizeRender
    SARSの時と同じ10%調整でようやく3000に届くが、当時と比べて指数はテックのウェイトが増えたこともあって動きづらくなっている。今日までの展開を考えるとどんどん安値を売って儲けられる気もあまりしない。基本的に、どこまで深く押し目を拾えるかだけの問いである。本ブログのイメージする「割高なのでせいぜい押し目買いから細々と引っ張って」きただけならこの程度の調整で致命傷を負うこともないだろう。コロナウィルスのヘッドラインを追いかけるよりも、もしもう一つの隠れていた下げ要因が世に出てきた時に心を折られないように備えることの方が重要そうだ。

 唯一下げを加速させることができそうなのは株エクスポージャーがパンパンになった、リスクパリティをはじめとするシステマティック勢である。VIXショックの時と異なり金利上昇がきっかけになることはなさそうなので、クラッシュを誘発するには誰かが強引にVIXを20〜22まで持ち上げる必要がある。個人的にはとてもこの絵を見てみたいのだが、本当にそこまで期待しているわけではない。逆に朝起きてVIXが22をブレイクしていたら押し目買いに飛びつく前に一呼吸置いた方がよさそうだ。

関連記事

S&P 500は引続きメルトアップ
 S&P 500は引続き座して押し目待ち
新年のS&P 500
S&P 500は年末を前にメルトアップ 
S&P 500はユーフォリアか出尽くしか 
S&P 500は一瞬だけ調整を見せる 
S&P 500は外部環境を最後まで無視し切れるか
S&P 500は高値圏でグダグダ
S&P 500は最高値でこそ長期投資を始める流れに
S&P 500は売りをこなしながら更に上値を試す
S&P 500は本当に新高値に売りなしに
S&P 500は万人の期待に反してサプライズ上抜けへ
S&P 500はやる気なくレンジ継続
S&P 500はレンジを信じた者を救う

S&P 500はISMで振り落としをかける
S&P 500はトランプ政権のせいですっかりクソゲーに 
S&P 500は7月高値を前に伸び悩む 
S&P 500は全ての懸念の壁を駆け上がる
そしてS&P 500はレンジ上限をブレイク
S&P 500は一気にレンジ下限が危うい形に
S&P 500は雨が降って地合い固まる
S&P 500はリスク非対称なレンジを作る
S&P 500は貿易戦争再開でどこまでクラッシュするか
S&P 500はひたすらクラッシュ雨乞い

S&P 500が利下げ織込みすぎから押すな押すなに
S&P 500が結局浮力に負けてしまうか
 
利下げサイクル開始でドル安に備える局面が近付くか
S&P 500が意外な粘り強さを見せる 
下抜けてもやはり煮え切らないS&P 500 

新高値に売りありS&P 500の煮え切らない調整

S&P 500の新高値に売りありの法則
 
Fedハト化でもS&P 500の勢いが止まる 
S&P 500が最後の関門を突破
S&P 500がH&S右肩近くまで一気呵成 
S&P 500の重要な水準が向こうからやって来る
S&P 500ここから上はさすがに前途多難
ようやく貿易戦争の悪影響の織り込みが終わる
 S&P 500のテクニカルの続き 
全てがかかっているS&P 500の右肩 
米株指数を純粋なテクニカルで見る

この記事は投資行動を推奨するものではありません。