タグ:インフレ期待

 11月に発表された米国の物価指標は物価上昇のピークアウトを印象付けるものとなった。9月の前回記事でも物価上昇はコア化、サービス化しつつであるとしていたが、その流れはいまだに続いている。10月分CPIはエネルギーの減速が明確であり、またコアCPIの中では自動車の減速 ...

 本ブログが昨年年末にQTについて取り上げた後、米金利の上昇が止まらず株式などのリスク資産にも影響を与えた。昨年2月にも「米金利上昇が資産価格調整を招かなかった背景と注意点」で取り上げたように金利とリスク資産の関係は本ブログが常に追いかけてきたテーマであるの ...

 著名投資家のガンドラック氏は「米長期金利が2.63%を超えたら上昇に歯止めがかからなくなり、米株にも悪影響を与える」と言っていたそうだ。2.63%という半端な数字の根拠についてガンドラック氏は述べていないが、恐らく去年春先のトランプ相場の高値を意識していると思わ ...

↑このページのトップヘ