米金利の3月の一時的な3M -10yのインバート(長短逆転)は一時大騒ぎになった。米金利カーブのインバートは2年程度のリセッションを予想するものとして有名になっており、更にリセッションまでの間のチキンレース株価上昇を示唆するものだ、というところまでが常識となって ...
タグ:目標
中国当局が銀行株を誤爆しながら貸出目標を導入
高止まりする民営企業の融資コストを引き下げるために、11/7に中国銀行保険監督管理委員会の郭樹清主席は「一二五」目標と呼ばれる、「新規融資の中で民間企業向け貸出は大型銀行は1/3以上、中小型銀行は2/3以上、そして3年後には銀行業の新規企業融資総額の中で民間企業向 ...
イタリアの財政赤字2.4%は真っ当な水準
金曜に発表されたイタリア二大ポピュリスト政党「五つ星運動」「同盟」が支えるコンテ政権の2019〜2021年度の財政計画は、事前予想よりもやや大きな赤字幅となるGDP対比2.4%で着地した。事前には1.9%程度と予想されていたようだった。 ...